2012年12月19日水曜日

クロアチアからHGG届きました!

I got bookcrossing HGG gift from Croatia. Handmade BC labels and cute Christmas card.



2012年12月13日木曜日

HGG その2。

先週にもHGGでお葉書をいただきました。
この方は多くのBookcrosser にポストカードを送っているようで
Thank you スレッドに多くのお名前があがっています。
私も次回はたくさんの人にポストカード送ろうかな。
その前にPostcrossing もまたやれば?というツッコミも。

とても丁寧な読みやすい字で(英語圏からはここが重要!)
ぎっしり書かれておりました。
書くことがとても好きなんでしょうね。
この方にも改めてお手紙を出したいなー。


鹿ちゃん。角の勇ましさが奈良で見るやつと違う。。。
奈良の子は毎年切ってもらっているもんね。

Got HGG from USA. HGG 届きました !

I got HGG from USA! 2 picture books, 2 postcards and 2 pieces of Christmas chocolate!! Thank you.

夕方にアメリカからHGG が届きました!
これは以前PMで「ええもんあるよー」といただいていたもの。




絵本、ポストカード、チョコレート、それぞれ2つずつ。
(チョコは娘にすぐに取られてしまい、なだめすかして1つだけ写すことに成功)
お手紙も入っていて、「日本に送るのは初めて」と。
自分のこと、住んでいる所や日々のことを書いてくれました。
私も改めてお返事を書かなきゃ。
日米の年末年始の過ごし方なんて全然違うもんねー。

2012年12月2日日曜日

初の英語オーディオブックはDoctor who.

I got HGG 2012 from Lamilla, Minsk Belarus. Thank you Lamilla!

ベラルーシ、ミンスクからHGG (Holiday gift giving)が届きました。


この郵便局ならではのテープかわいい!ほしい!


内容は
1:Doctor who のオーディオブック。
http://www.bookcrossing.com/journal/11526521/

2:Coraline という児童文学のペーパーバック。
ヘンリー・セリックの表紙がステキで読む意欲を誘います。
http://www.bookcrossing.com/journal/11539626/

3:ベラルーシ語とロシア語で書かれたパッケージのチョコレート。
甘さ控えめでカカオの味が濃い。

4:緑茶ティーバッグ。グレープフルーツとざくろのフレーバーです。
パッケージのざくろは花でした。
普通ザクロといえば実を指すのが日本。花もいい香りなのかなー。

5:Doctor who のポストカード(メッセージ入り)
切手部分の印刷がスクリュードライバーというのが
ファンのツボをつきます。
英語とロシア語でメッセージが書いてありました。

ブッククロッシングでは珍しく、保険つきの郵便で届きました。
大抵は船便で届きます。
郵便局からの不在票の差出人がBelarusさんになってたのは笑える。ププ。

2012年11月15日木曜日

Wrapping HGG2012

I made some envelopes from LUSH winter catalog. Because they looks showy. Though they're too thin...

ラッピングにクリスマスっぽい華やかな感じを出したくて、ラッシュのカタログをちょきちょき。手作り封筒を作りました。カタログ自体は薄いので、破れないか心配ですが、そこはシールとマステで補強します。

ラッシュ知ってる人はいつも見てるカタログが見慣れない言葉で書いてあるのが面白いだろうし。うまくとどきますように。。。

2012年11月5日月曜日

チョコセレクト

SweetSweep やHGG に向けて送るチョコをセレクトしました。
冬はチョコの種類が多いから楽しいわ。
反応が楽しみ!

2012年10月27日土曜日

VBB到着!

VBB ほんのまくらの残りの三冊が届きました!なかなか来ないと思ってたら海外からだったのね。この外国の香り、いいわ〜。

どれも封がしてあって開けるまで本のタイトルは分からないように。この辺り凝っててイイ!次回の参考にします。

2012年10月23日火曜日

Sweets Sweep INTL October RABCK にエントリー

RABCK フォーラムにあるSweets Sweep にエントリーしました!

本を贈る企画は手持ちの洋書が少ないのでなかなか送れない。
だからこそ、本以外の企画で参加します。
Sweets Sweep は「甘いもの」を送る企画。
しかも10月限定ということは、ほぼ毎月あるということ!
私、外国のチョコレート大好きなんです。あの強烈な甘さが。

いつか自分に当たればいいなと思いつつ
日本からは限定もののキットカットか
フェアトレードチョコなどを送ろうと考え中です!

こういう意味でも英語フォーラムはちょくちょくチェックせねば、と思います。

2012年10月18日木曜日

RABCK:Charlie and the Chocolate Factory.

フォーラムでRABCKのリクエストをしていた本が届きました。
1冊は洋書「チャーリーとチョコレート工場」イラストがかわいい。
この有名なお話、映画も見てないし読んだこともないのです。
どんな展開になるのか楽しみです。
ブッククロッシングを通じて英語の多読ネットワークができたら面白いだろうと考えてます。

もう1冊は「これもどう?」と薦めてくれた米原万里さんの「ガセネッタ&シモネッタ」。米原万里さん大好き♡一度読んだような気がするのですが、覚えてないのでもう一度。


2012年10月11日木曜日

VBB ほんのまくら(2巡目)

やっと、ファースト・センテンス(=”ほんのまくら”) ヴァーチャル・ブックボックスの受け取り本と提供本のリストを送りました。

初めて参加するVBB。幹事さんのimuzak12 さんはリストの編集や住所のやり取りなどいろいろ大変だと思います。もう、彼女には足を向けて寝られません。

1文だけ読んで面白そうな本を決めるのはかなりワクワクします。
紀伊国屋書店のイベントを元にしたそうですが、この企画は前にも聞いたことがあるなぁ。

2冊の受取本と1冊の提供本。
もらってくれる人、本が届くのも楽しみです。

このブログを始める前に。。。

はじめまして。chocola905 です。
ブッククロッシングという活動を始めて4年になります。
英語→日本語の翻訳メンバーの1人です。
(いい勉強になっています。機会をいただいてありがとうございます)

最近では仲間も増え、英語への興味が強くなった事もあって
月に1〜2度は本のリリースやキャッチをしています。
読みたいのに積読になっている本もありますがw

「ブッククロッシングで何?どんなんだろう?」という方に
知ってもらって、本をやりとりしてもらえれば嬉しいです。

私の本棚